会社概要
- 会社案内
-
会社情報
- 名称
- 北興産業株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 中 健一
- 設立
- 1966年5月
- 資本金
- 40,000,000円
- 所在地
- 〒939-8281富山県富山市今泉西部町6-1
- 電話
- 076-491-1235(代表)
- 登録
- 2013年4月及び2019年6月「NETIS」登録
- ビジネスパートナー
- FITELnetパートナー 古河電気工業株式会社
事業内容
- ICタグ・ソリューション
- アクティブICタグ【CAGER】とセミアクティブICタグ【SecureTag】を利用したユビキタスソリューション。
パッシブ型では実現できない長距離伝送を活かしたシステム提案から現地コンサルティング、設置、保守までを一貫してサポートしています。
- タッチパネル・ソリューション
- 当社独自のTP&IP(TouchPanel & Internet Protocol)を提唱しタッチパネル技術をベースにしてインターネット/イントラネットを構築します。
タッチパネル、キオスク端末、タッチパネルブラウザ、ネットワークを駆使した地域情報化事業への参加や企業のIT化に貢献しています。
- サポート/保守・ソリューション
- アクティブICタグシステム、ディスプレイ、キオスク端末、ネットワーク機器などのインストール並びに保守サービスを行っています。
また全国自治体向け情報化ならびに生涯学習システム構築等のコンサルティングからシステム設計も請け負っています。
- ネットワーク・ソリューション
- 古河電気工業”FITELnetパートナー”としてブロードバンドルータを利用したVPNの構築とシステム提案を行っています。
沿革
- 1966年5月
- 創業。
東京特殊電線株式会社富山営業所所長 中 彪が地方の販売独算制に伴い退社後、代行店として資本金100万円にて設立。
- 1970年4月
- 資本金150万円に増資。
- 1971年4月
- 資本金300万円に増資。
- 1972年4月
- 東京特殊電線株式会社の営業の代行店契約会社より昇格。
一次店販売会社としてスタート。
- 1974年5月
- 資本金1,000万円に増資。
- 1982年11月
- 新社屋完成、現住所へ移転。
- 1983年7月
- 株式会社PFU(富士通関連会社)より優秀販売会社として金賞を受彰。
- 1986年3月
- 古河電気工業株式会社と代理店契約を締結。
- 1992年9月
- 株式会社PFUU(富士通関連会社)より保守修理サービス部門で優秀賞を受ける。(以後連続3回表彰)
- 1994年5月
- TOTOKUディスプレイ販売開始。
- 1995年7月
- TOTOKUタッチパネル販売開始。
- 1996年3月
- 情報端末機器【メディアザウルス T2】の販売開始。
- 1997年9月
- ディスプレイ、タッチパネル、ルータ等の一般向通信販売開始。
- 1998年12月
- 生涯学習システム・マルチメディア情報システムパッケージを開発。
- 1999年5月
- 介護保険システムネットワーク構築を全国に先駆けて受注。
- 1999年11月
- 株式会社エヌ・ケー・エクサ(現エクサ)とマルチメディアサーバシステムの販売等で業務提携。
- 2000年3月
- 当社創業者 社長 中 彪の急逝に伴い 中 健一 が代表取締役社長に就任。
- 2000年5月
- 創業35周年を迎える。
- 2001年1月
- 地域インターネット/イントラネット促進事業の公開用開放端末としてキオスク端末の導入開始。
- 2001年6月
- 【TP&IP】ソリューション展開のため資本金4,000万円に増資。
- 2001年11月
- 古河電工ブロードバンド&VPNルータ【FITELnet-F40】の販売開始。
IP-VPNへの本格展開。
- 2002年9月
- 古河電工ファイテルネットパートナーに日本海側で唯一認定。
VPNのシステム構築・保守パートナーとなる。
- 2003年6月
- 業界初【キオスク端末を利用した地域情報化ソリューション】コーナー新設。
プロジェクトチーム発足。
- 2004年3月
- RFタグソリューション事業部を発足。
- 2005年2月
- 愛・地球博(愛知万博)でアクティブ型RFタグのコンサルティング(構築・保守)を担当。
- 2005年4月
- 創立40周年を迎える。
- 2005年11月
- 環境省策定エコアクション21を取得。
- 2006年1月
- 双方向型【双方向アクティブICタグ】発売キャンペーンを開始。
- 2006年6月
- 東京ビックサイトで開催の【第1回RFIDソリューションEXPO】に出展。
- 2007年5月
- 東京ビックサイトで開催の【第2回RFIDソリューションEXPO】に出展。
- 2008年5月
- 東京ビックサイトで開催の【第3回RFIDソリューションEXPO】に出展。
- 2009年5月
- 東京ビックサイトで開催の【第4回RFIDソリューションEXPO】に出展。
- 2010年4月
- 創立45周年を迎える。
- 2011年3月
- 全国にキオスク端末を導入。
- 2012年2月
- シャープ(株)パートナー営業となる。
- 2013年4月
- NETIS(新技術情報提供システム)に無線式重機接近警報装置【HESAR】登録。
- 2015年4月
- 創立50周年を迎える。
- 2019年6月
- NETIS(新技術情報提供システム)に【ICライダーZ】登録。
- 2019年6月
- NETIS(新技術情報提供システム)に入退場管理システム【InOutMan】登録。
- 2020年4月
- 創立55周年を迎える。
- 2021年8月
- NETIS(新技術情報提供システム)に危険予測AIツール【Logging Analysis】登録。
アクセスマップ
- 高速道路をご利用の場合:富山インターから、車で約10分
- 電車をご利用の場合:JR富山駅前から、車で約15分
- 飛行機をご利用の場合:富山空港から、車で約15分
お気軽にお問い合わせ下さい。
076-491-1235
076-491-3588
平日9:00~17:00 年末年始 夏期休業日除く
お問い合わせ